主な活動地域
竹駒町、陸前高田市市内全域 
現在の活動内容 
(※下記は2016年5月時点の情報です) 
 
○会員・職員有志ボランティアによる仮設住宅等の炊き出し・お茶会・交流(年間5回程度) 
○動く七夕まつりへの参加・協力(炊き出し、山車の引き手) 
○夏祭りを含む地域コミュニティの取り組みに対して復興支援募金及び交流(ボランティア)支援。 
 
地域コミュニティ再生に向けた取り組みをコープあいち組合員からお預かりしている募金で応援し、組合員・職員による交流活動を推進していきます(5年間関わってきた担当が異動するため、今年一年かけて新しい担当に引継ぎていきます)。 
過去に行った活動 
[2015年度の活動] 
○動く七夕まつりへの参加・協力 (7月花づくり、8月炊き出し山・車の引き手) 
○募金による支援(七夕祭り山車製作費、陸前高田市図書館読書ボランティア養成講座、災害公営住宅集会室備品、仮設住宅自治会の住民交流事業、いわて生協主催復幸コンサート) 
○いわて生協の取り組みに協力(けせんコープまつり、福幸コンサート) 
 
[2014年度の活動] 
○動く七夕まつりへの参加・協力 7月山車製作協力(花づくり)、8月お祭り本番(炊き出し、山車の引き手) 
○募金による支援(7月陸カフェの企画、七夕祭り山車製作費、陸前高田市図書館主催の読書ボランティア交流会9月、交流イベント10月) 
 
[2013年度の活動] 
○動く七夕まつりへの参加・協力 7月山車製作協力(花づくり)、8月お祭り本番(炊き出し、山車の引き手) 
○支援金による支援。11月陸カフェ・バス企画、12月横田町の学童保育所のクリスマス会、2月派遣職員送別会、(その他/大船渡市赤崎町の運動会支援。) 
○手しごと品の利用(独自カタログ製作) 
○気仙の皆さんを愛知に招いての学び・・・3月1名/4月6団体13名(陸前高田2団体3名) 
○気仙町今泉地区の仮設コミセン完成祝いの食材協力 
○大船渡市盛町灯ろう七夕まつり-8月お祭り当日の協力・出店 
 
[2012年度までの活動] 
○食材協力 「竹駒町コミュニテイ推進協と竹駒読書ボラ主催の派遣職員慰労会」「竹駒小仮設主催のひなまつり企画」「川原の権現様のお祭り」「農業井戸端会議主催キムチづくり」 
○その他「ワーカーズコープ産直品直売所オープン協力」 
○陸前高田市の市民団体との交流(懇親お茶会・食事会) ※食材協力も実施。 
今後の活動予定
「現在の活動内容」に記載の通り。 
 
  
 |