Home高田のはなし > 全国太鼓フェスティバル 【高田のはなし】

全国太鼓フェスティバル 【高田のはなし】

スポーツの秋、食欲の秋、実りの秋、読書の秋…。そして何といっても、芸術の秋!
今回の高田のはなしでは、陸前高田で平成元年から28年続く「全国太鼓フェスティバル」をお届けします。

歴史のはじまり

900年以上の歴史があるといわれている陸前高田市気仙町のお祭り「けんか七夕」。
“けんか”という名の通り、大きな山車と山車がぶつかり合う激しいお祭りです。

13903155_508147542713374_3656696587284724748_n

その山車がぶつかり合うときに山車の上で鳴らされる「けんか七夕太鼓」。
この「けんか七夕太鼓」で地域おこしを!と有志が集まりました。

-ちょうど同じ頃。
平成元年に陸前高田市が、岩手県策定の「さんりく・リアス・リゾート構想」の重点整備地区「椿の里」の指定を受けたことを機に、市を広くPRしながら地域活性化と観光客の誘致を図り、通年型、滞在型の観光基地としてのリゾート地の実現に向けて、よりインパクトの強い全国レベルのイベントを開催しよう!という流れが起きていました。

この2つがあいまって、市内の若者15人が集まり結成された準備会。
これが『全国太鼓フェスティバル』のはじまりです。

 

28年続く“3つのこだわり”

その①:出演団体

毎年8~9団体が出演します。今まで出演した団体は、北は北海道から南は沖縄まで。何と、海外からの出演もあります!

氷上太鼓2
(地元陸前高田の氷上太鼓のみなさんの舞台の様子)

毎年テーマを決め、それを基に出演交渉をします。
今年のテーマは、「全国からのご支援やご協力への感謝を伝えるとともに、熊本地震で被災された方々に“がんばろう日本 負けるな熊本・大分”のメッセージを太鼓の響きに乗せて届ける」。大分県由布市からの出演を含め、9団体が出演します。
 
さすが、“全国”という名が付くイベントですね!

 

その②:ポスター

28年間変わらず受け継がれてきたキャッチコピー“いのちは、鼓動からはじまる”をもとに、実行委員会で熱い議論をしながら毎年ポスターを作成しています。

今年のテーマは“和”。

h28pos

歴代のポスターひとつひとつに、
実行委員会のみなさんの想いがつまっているんですね!

 

その③:入場手形

こだわりでもあり毎年の楽しみでもある、入場手形。
地元産「気仙スギ」の間伐材を使用して作られています。

IMG_3557

今年はリンゴ!
実は、ひとつひとつが実行委員のみなさんの手作りなんです。

14102267_1053009914817008_3211891083020763056_n

アイデアと愛情がたっぷりつまった手形ですね!

 

受け継ぐ人々

歴史とこだわりをもって28年間続けることは、容易なことではありません。
そこには、この『全国太鼓フェスティバル』の伝統を受け継ぐ、歴代の実行委員のみなさんの存在があります。

IMG_3558
(今回のインタビューに対応してくださった宣伝設営部のおふたり)

年齢も職業もさまざまなメンバーで構成される実行委員会。今年は約60名で取り組んでいます。
この実行委員会は、毎年イベントが終わるたびに解散し、翌年公募によって再結成されるそうです。
毎年メンバーが変わっても、受け継がれていく『全国太鼓フェスティバル』。今年はどんなフェスティバルになるのか、楽しみですね!

みなさんも、全国の鼓動を感じに『全国太鼓フェスティバル』に来てみませんか?

 

【イベント概要】
 日時:10月16日(日)10:00〜15:00
 会場:陸前高田市立第一中学校 体育館
<出演団体>
 ・豊の国ゆふいん源流太鼓(大分県由布市)
 ・富岳太鼓(静岡県御殿場市)
 ・ヒダノ修一with太鼓マスターズ・スペシャル!(神奈川県横浜市)
 ・田島太鼓 龍己会「白鼓」(福島県南会津郡南会津町)
 ・愛宕陣太鼓連響風組(福島県福島市)
 ・大館曲げわっぱ太鼓(秋田県大館市)
 ・安庭民踊省一会(岩手県岩手郡雫石町)
 ・大船渡東高等学校 太鼓部(岩手県大船渡市)
 ・気仙町けんか七夕保存会(岩手県陸前高田市)

【手形購入方法】
 窓口販売
  時間:午前9時〜午後5時 ※各場所により異なる。
  場所:①陸前高田市役所(商工観光課内)  ※平日のみ
     ②陸前高田市観光物産協会
     ③一本松茶屋 たがだ屋
 電話販売
  日時:平日の午前9時〜午後5時まで
  電話:0192-54-2111(商工観光課)

※体育館で観るにはもってこい!クッションも販売しています。
IMG_3559

(参考リンク)
『全国太鼓フェスティバル』
ホームページ
Facebookページ

 

※市外から陸前高田にお越しのみなさんへ
市内の情報がつまった「高田旅ナビ」(アプリもあります)があります。ご参考までに。

カテゴリー: 高田のはなし 






コメントを書く







コメント内容


画像投稿 (JPEG画像 横幅900ピクセル以内でお願いします)